ストーリーを進めると必要になってくる、ボスドロップアイテム。ストーリーを進めてくると、同じものがいくつかの箇所で手に入るようになります。いったいどこで手に入れれば良いのか?
気になるところだと思います。
結論から言うと、同じボスドロップアイテムなら後半のクエストへ行くのが効率がいいです。
ほとんどのアクセサリーの材料になっているため、非常に重要となってくる、じょうぶな金具のドロップ率を幾つかで計測してみました。
まずは、それぞれのだんじょんのドロップ期待値です。
>>>
第4話 まもりの大樹地上2階
試行回数6回
3 3 0 0 0 0
合計6
一周あたりの獲得数1
一つ手に入れるのに必要なスタミナ期待値 6
第10話 ブリザンドの神殿2階
試行回数8回
2 5 5 5 5 2 2 2
合計28
一周あたりの獲得数3.5
一つ手に入れるのに必要なスタミナ期待値 2.6
第15話 ルビーの塔2階
試行回数5回
7 3 3 3 3
合計19
一周あたりの獲得数 3.8
一つ手に入れるのに必要なスタミナ期待値 2.6
>>>
となっています。結果的に、第15話の獲得数がもっとも多くなっているのがわかります。
試行回数が少ないので、ばらつきは大きくこのデータだけでは一概には言い切れないのですが、重要なポイントとして、良い場合と良くない場合のドロップ数が決められているということです。
つまり、第4話の場合、0か3ですし、第10話の場合、2か5、第15話の場合、3か7です。後半の方がはずれの場合のドロップ率も含め、多く設定されているのがわかると思います。
他の素材はまだ試していませんが、同様に設定されているものだと思います。
以上のことから、ボスドロップアイテムを集めたいなら、なるべく後半のクエストで集めることをお勧めします!